謹啓 春陽の候、会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、3月には松山ー台湾線の定期運航便に加え臨時便4便が追加されたほか、愛媛県と国立嘉義大学との友好交流促進に関する覚書の締結、ミュージカル「KANO〜1931甲子園まで2000キロ〜」の嘉義市での上演、近藤兵太郎の台湾野球殿堂入り、松山市と台北市との友好都市協定の調印など、愛媛と台湾の観光、文化、スポーツ、教育、産業などの交流促進が着実に広がりを見せており、当会としても更なる活動の充実に取り組んでいくこととしております。
つきまして、下記日程にて今年度の総会・講演会並びに懇親会を開催いたしますので、ご多忙とは存じますが、ご出席いただきご意見を戴くとともに、会員相互の交流を通じて親睦を深めていただきますようお願い申し上げます。
「2025年度愛媛台湾親善交流会総会」
-
日時 2025(令和7)年6月3日(火)受付14:30~15:00
-
場所 ANAクラウンプラザホテル松山 本館4階 ルビールーム(松山市一番町3丁目2-1)
1. 総会 15:00~15:45
(1)会長挨拶
(2)来賓挨拶
(3)総会議事
第1議案 2024年度活動報告(案)
第2議案 2024年度決算報告・監査報告(案)
第3議案 2025年度役員人事(案)
第4議案 2025年度活動計画(案)
第5議案 2025年度予算(案) など
2. 講演会 15:45~17:15
-
演題:「台湾を支えた愛媛県人」
-
講演者:台湾研究家 古川勝三
3. 懇親会 17:30~19:30
-
場所 本館4階 ダイヤモンドボールルーム
-
会費 7,000円(当日受付にて集金いたします)
4. 連絡事項
(1) 出欠回答
「総会・講演会」及び「懇親会」への出欠は、総会のご案内に同封のハガキにて5月16日(金)までに投函願います。なお、御欠席の場合はハガキの委任状欄にご記入をお願いします。
(2) 年会費
令和6年度年会費の未納分については、令和7年度の年会費と合わせ請求させて頂きます。納入期限は9月末までとなりますのでご協力をお願いします。(令和7年度会費:正会員5,000円、学生会員1,000円、賛助会員30,000円)
※今年度年会費納入が無い会員は、規約11条により退会扱いとなります。
5. 問い合わせ先
愛媛台湾親善交流会事務局
〒790-0852 愛媛県松山市石手1丁目2番8号
TEL:089-947-4411 FAX:089-947-4420
E-mail:info@ehime-taiwan.jp
※GW期間中は事務局休みのため5月8日(火)以降にお問い合わせください。
![]() |
台湾のイメージ画像です。本文の内容とは関係ありません。 |